司法書士法人 中央事務所の費用が気になりますね。
費用はいくらするのか?
他の事務所と比べて高いのか?
追加費用はかかるのか?
など気になる点があります。
では、ものしり博士に中央事務所の費用について聞いてみたいと思います。
中央事務所の費用について教えて
潤君:
ものしり博士、中央事務所の費用について教えてください。
ものしり博士:
中央事務所は、過払い金請求を中心に債務整理を専門として扱っている司法書士事務所です。
過払い金請求の場合、相談料、着手金、初期費用は無料で、過払い金成功報酬は26.9%です。
潤君:
他の事務所と比べてどうですか?
ものしり博士: 他の事務所と比較すると、
中央事務所は過払い金報酬額が他社に比べて高いですが、
その分返還率が高いことが予想されます。
また基本報酬が0円であるため良心的な価格設定であるといえます。
潤君:
過払い金請求以外にも費用がかかることはありますか?
ものしり博士: 過払い金請求手続き自体に必ず必要な費用があります。
例えば、申立て費用(裁判を起こした場合のみ)、書類発行費、郵送費などがあります。
潤君:
他にも何か費用がかかりますか?
ものしり博士:
予納郵券(裁判を起こした場合のみ)や証明書発行費(裁判を起こした場合のみ)などもあります。
潤君:
それらの費用はどれくらいかかりますか?
ものしり博士:
費用はケースバイケースです。
例えば、申立て費用は過払い金額によって変わります。
過払い金額100万円以下の場合は10万円につき1,000円、100万1円以上の場合は20万円につき2,000円の費用がかかります。
潤君: ありがとうございます。
まとめ
ここでは、中央事務所の費用について触れてきました。
しかし、債務整理は人によって借り入れている会社の数や金額が大きく違うため、
人によって違う費用が違う事務所も少なくありません。
正確な費用を知るためには、中央事務所の直接聞くしかありません。